9/7 第75回研究会〔関西〕 9/8瀧山邸見学会(ステンドグラスと泰山タイル)のご案内

会員各位
今回の関西研究会は翌日に見学会も行いますので、皆様奮ってご参加下さい。
詳細については必ずお知らせメールの添付ファイル(一部下記に掲載)をご参照ください。

① 第75回 日本ガラス工芸学会・研究会〔関西〕 (対面・zoomによるオンライン併用)

一般参加可(ただし対面のみ)
日時:2024年9月7日(土)13:30~17:00
場所:大阪駅前第3ビル19階 大阪産業大学 梅田サテライトキャンパス レルチャールームB
開場受付 13:00(オンライン参加の開室時間13:15)
13:30~15:00
「鉛ガラスの歩み」~古代から現代へ繋がるガラス材料~ 発表者 石亀重治 会員
15:20~17:00
「阪神間の近代住宅とステンドグラス(4)瀧山邸ステンドグラス(大阪市住吉区)」 発表者 吉田淳一 会員

研究会参加(対面参加)について:
当日対面参加希望か、オンライン参加希望をお聞かせください。会員の皆様の研究会へのご参加は無料です。
今回は、一般の方々の対面参加を歓迎いたしますが、オンライン参加はお控えください。
参加希望の方は、8月17日(土)までに、ご連絡ください。
収容人数の関係から、ご参加になる方は、前もって事務局または担当(吉田)へご連絡いただけますよう、お願いいたします。皆様のご参加をお待ち申し上げます。

② 瀧山邸(建築とステンドグラス・泰山タイル) オカリナ演奏会と見学会

日時:2024年9月8日(日)14:00~15:00(演奏会)、15:10~16:00(見学会)
集合場所・時間:大阪メトロ御堂筋線「西田辺駅」下り(東側)改札口・13:00
(時間厳守で集合、瀧山邸までご案内いたします。)
場所:瀧山邸(大阪市住吉区大領1丁目3-27) 西田辺駅集合または現地集合
交通:大阪メトロ御堂筋線「西田辺駅」より西に徒歩約15分
南海阪堺線「姫松駅」より東に徒歩約15分
大阪シティーバス「万代東2丁目」より東に徒歩約5分
参加費:1人500円(演奏会の参加費ですが、学会員の方も一般の方も頂戴いたします。)

*個人住宅につき、立ち入り禁止となっている区画がありますのでご遠慮ください。

【参加申し込み締め切り】
8月17日(土)までにオンライン参加か対面かを含めて下記担当までご連絡ください。
“申し込みの際は、研究会参加、見学会参加の両方かまたは、どちらかの有無をお知らせください。”
吉田 メールアドレス yoshidaアットマークedd.osaka-sandai.ac.jp
※迷惑メール対策として アットマークを @ に置き換えてご送信ください。