日本ガラス工芸学会学会誌『GLASS』69 2025

日本ガラス工芸学会学会誌『GLASS』69号を発行しました。

CONTENTS
古代オリエント地域におけるガラス製品の材質的特徴とその歴史的変遷/阿部善也……3
スマルトや花紺青と呼称されるコバルトガラス顔料およびその原料と製造地に関する検討
 一武雄鍋島家所蔵 皆春齋御絵具の分析調査を通して一/寺島海・貴田啓子……16
ガラス造形における表現の可能性
 ークグラー (Kugler)社の色ガラスにおける変色組み合わせパターン研究一/JEONG Yeonkyung……32
吹きガラス技法で製作した風鈴の形状と発生音の関係
 /武田尚恭・井上達哉・大羽優太・宮島敏郎・山田周歩・寺島修……43
大正期に刊行されたステンドグラス図案集によるステンドグラスの普及/吉田淳……52
江戸後期明治前期切子硝子の意匠について/櫻井潔……64
「英国チャンス社の灯台レンズ一覧」の訂正記事/吉岡律夫……72
情報・報告……73

///日本ガラス工芸学会 ///
ガラスの研究者、愛好者、制作者をはじめ、ひろくガラス全般に関わる人々からなる団体です。
会員相互の連繋、情報交換などによって、ガラス研究やガラス文化の振興をはかることを目的としています。
会の趣旨にご賛同いただける方ならどなたでもご入会いただけます。
HP 日本ガラス工芸学会 j-glass.org
当ブログでは会員の皆さまからの情報を御待ちしています。

タイトルとURLをコピーしました