Skip to content
「ガラスのシルクロード」シンポジウム 開催のお知らせ 古代オリエント博物館開館30周年記念 春の特別展「平山郁夫とシルクロードのガラス...
Read More
5/18(日)まで開催中の、横浜ユーラシア文化館企画展示 『エジプトの小さなガラスの円盤‐ 中世イスラーム都市のくらし‐』 にあわせ 関連講演会が...
Read More
第14回研究会で、「明治、大正、昭和初期のステンドグラス−関わった人々」を発表された田代千代さん文の、 『日本のステンドグラス 小川三知の...
Read More
リンク集更新の告知。会員リンクのリンク先を募集しています。 ガラス工芸学会ホームページのリンク集を只今更新準備中です 4月の更新を予定し...
Read More
昨年の研究会で発表されました日本のステンドガラス研究家、田辺千代さん。 昨日のNHK教育テレビ 美の壺や新日曜美術館での小川三知の紹介に続...
Read More
会員のガラス作家、奥野 美果さんよりのお知らせです。 奥野 美果編著で「キルンワークー電気炉を使った手作りガラス工房」が今月松に出版の予...
Read More
日本ガラス工芸学会編『ラルテ・ヴェトラリア 17世紀初頭のガラス製造術』が昨年12月、春風社より出版いたしました。 「1612年にイタリアで出...
Read More
3/16(日)放送予定のNHK教育テレビ 新日曜美術館にて、田辺千代さん(日本のステンドガラス研究家)が登場されます。 「光で描いた和の心 ステンド...
Read More
第1回ガラス教育機関合同作品展が、本日3/15(土)より上野・東京都美術館にて開催されます。 ガラスコースなどガラス教育部門を持つ学校の連携組織...
Read More
来る3月29日 (土)、現在開催している 横浜ユーラシア文化館企画展示 『エジプトの小さなガラスの円盤‐ 中世イスラーム都市のくらし‐』 の見学...
Read More