Skip to content

日本ガラス工芸学会

ガラス研究の向上・ガラス文化の振興 歴史・芸術・技術的研究 研究会・講習会・見学会の開催

  • 日本ガラス工芸学会
    • ロゴについて
    • 日本ガラス工芸学会の概要
    • 日本ガラス工芸学会会則
    • 各役員・委員
  • 入会のご案内
  • 行事案内
    • これまでの活動
  • 会員の皆様へ
  • 学会誌「Glass」
    • 原稿募集
    • バックナンバーのお申し込み方法
      • 「GLASS」バックナンバー 1975-1978
      • 「GLASS」バックナンバー 1979-1981
      • 「GLASS」バックナンバー 1981-1983
      • 「GLASS」バックナンバー 1984-1986
      • 「GLASS」バックナンバー 1986-1989
      • 「GLASS」バックナンバー 1989-1991
      • 「GLASS」バックナンバー 1992-1994
      • 「GLASS」バックナンバー 1994-1996
      • 「GLASS」バックナンバー 1997-2002
      • 「GLASS」バックナンバー 2003-2007
      • 「GLASS」バックナンバー 2008-2011
      • 「GLASS」バックナンバー 2012-2016
      • 「GLASS」バックナンバー 2017-2021
      • 「GLASS」バックナンバー 2022-
  • 「大会」のご案内
    • 2021年度 大会のご案内
    • 大会へのお問い合わせ
  • リンク集
  • ブログ記事一覧
  • お問い合わせ

カテゴリー: ニュース・トピックス

10/23-12/5「特別展「アジアのうつわわーるど -町田市立博物館所蔵陶磁・ガラス名品展-」」五島美術館

Posted on 2021-10-27 by agasj
「町田市は、国内外の陶磁器やガラスなど、貴重な工芸美術品のコレクションを有しています。この展覧会では、町田市が所蔵するコレクションの... Read More

10/23-22/1/2「企画展「富山ガラス造形研究所創立30周年記念展:未来へのかたち」」富山市ガラス美術館

Posted on 2021-10-272021-10-27 by agasj
富山市ガラス美術館では、企画展「富山ガラス造形研究所創立30周年記念展:未来へのかたち」が開催されています。 「富山市立のガラス教育機... Read More

[更新]9/28-10/3 「創立50年記念 ’21 日本のガラス展 Glass ’21 in Japan」

Posted on 2021-10-122021-10-27 by agasj
「創立50年記念 ’21 日本のガラス展 Glass ’21 in Japan」 来る9/28(火)から代官山ヒルサイドテラスにて、日本ガラス工芸協会主催「日本のガラ... Read More

11/13(土)開催 日本ガラス工芸学会 2021年度大会開催のお知らせ

Posted on 2021-08-152021-08-20 by agasj
日本ガラス工芸学会 2021年度大会開催のお知らせ 会員各位 日本ガラス工芸学会は本年度、第7回日本ガラス工芸学会大会2021を開催します。昨年度は... Read More

~10/3 富山市ガラス美術館「富山ガラス大賞展2021」

Posted on 2021-08-072021-08-07 by agasj
富山市ガラス美術館では、展覧会「富山ガラス大賞展2021」が開催中です。 本展は、世界の現代グラスアートの最新の成果を集め、その発展に貢献す... Read More

「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群 令和三年度のご紹介 2月第8回「特集:沖ノ島のガラス」

Posted on 2021-08-072021-08-07 by agasj
世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群令和三年度公開講座が開催されています。  2017年7月にユネスコの世界遺産に登録された本遺産群... Read More

奥野美果 7/8-14 銀座 +ノーション「座れない椅子」展

Posted on 2021-07-082021-07-08 by agasj
会員のガラス作家奥野美果さんが、つかう たのしむ +ノーション(銀座6)で開催されているグループ展「座れない椅子」展に出品されています。 つか... Read More

由水直樹会員『パート・ド・ヴェール』誠文堂新光社より上梓

Posted on 2021-07-072021-07-07 by agasj
会員のガラス作家由水直樹さん(HALI’S Glass Art Studio)が、7/8(木)誠文堂新光社より 『ガラス工芸の基本技法 パート・ド・ヴェール 型に詰めたガ... Read More

日本ガラス工芸学会学会誌『Glass』第65号(2021)を発行。

Posted on 2021-04-132021-04-13 by agasj
日本ガラス工芸学会学会誌『GLASS』65号を発行しました。 No.65 (2021) CONTENTS 東海大学所蔵アンデスけコレクションのガラス玉の形態 および理化学的... Read More

4/17~6/27 栃木県立美術館 町田市博蔵「岩田色ガラスの世界」 以降巡回

Posted on 2021-04-132021-04-13 by agasj
栃木県立美術館では来る4/17より、 企画展 町田市立博物館所蔵「岩田色ガラスの世界~岩田 藤七・久利・糸子」 を開催されます。 昭和初期、ガラ... Read More
  • 2 of 38
  • « 前へ
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 38
  • 次へ »

カテゴリー

アーカイブ

© 2023 日本ガラス工芸学会. All Rights Reserved. Coller Theme by Rohit.
  • ホーム
  • 日本ガラス工芸学会の概要
    • ロゴについて
    • 日本ガラス工芸学会の概要
    • 日本ガラス工芸学会会則
    • 各役員・委員
  • 2022年度 事業報告
  • 入会のご案内
  • 行事案内
    • 2016年度 事業報告
    • 2017年度 事業報告
    • 2018年度 事業報告
    • 2019年度 事業報告
    • これまでの活動
    • 2001年度 事業報告
    • 2002年度 事業報告
    • 2020年度 事業報告
    • 2021年度 事業報告
    • 2003年度 事業報告
    • 2004年度 事業報告
    • 2005年度 事業報告
    • 2006年度 事業報告
    • 2007年度 事業報告
    • 2008年度 事業報告
    • 2009年度 事業報告
    • 2010年度 事業報告
    • 2011年度 事業報告
    • 2012年度 事業報告
    • 2013年度 事業報告
    • 2014年度 事業報告
    • 2015年度 事業報告
    • ラルテ・ヴェトラリア― 17世紀初頭のガラス製造術 出版
  • 会員の皆様へ
  • 学会誌「Glass」
    • 「GLASS」バックナンバー 2022-
    • バックナンバーのお申し込み方法
    • 原稿募集
    • 「GLASS」バックナンバー 1975-1978
    • 「GLASS」バックナンバー 1979-1981
    • 「GLASS」バックナンバー 1981-1983
    • 「GLASS」バックナンバー 1984-1986
    • 「GLASS」バックナンバー 1986-1989
    • 「GLASS」バックナンバー 1989-1991
    • 「GLASS」バックナンバー 1992-1994
    • 「GLASS」バックナンバー 1994-1996
    • 「GLASS」バックナンバー 1997-2002
    • 「GLASS」バックナンバー 2003-2007
    • 「GLASS」バックナンバー 2008-2011
    • 「GLASS」バックナンバー 2012-2016
    • 「GLASS」バックナンバー 2017-2021
  • 「大会」のご案内
    • 2016大会プログラム(終了)
      • 2016大会 各種書式(終了)
    • 2017年大会 各種書式(終了)
    • 2017年度大会 開催報告
    • 2018年度大会 ご案内
    • 2018年度大会 申込・各種書式
    • 2019年度 大会のご案内
      • 2019年度大会 発表一覧
      • 2019年度大会 アクセス
      • 2019年度大会 募集概要(終了)
    • 2015大会プログラム(終了)
      • 2015大会 発表概要(報告)
      • 2015大会 招待講演概要(報告)
      • 2015大会 ワークショップ(報告)
      • 2015大会 発表募集と書式(終了)
    • 2021年度 大会のご案内
    • 2016大会 発表一覧
    • 2018年度大会 発表一覧
    • 2018年度大会 アクセス
    • 大会へのお問い合わせ
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 国際ガラス年2022
  • ブログ記事一覧