Skip to content

日本ガラス工芸学会

ガラス研究の向上・ガラス文化の振興 歴史・芸術・技術的研究 研究会・講習会・見学会の開催

  • 日本ガラス工芸学会
    • ロゴについて
    • 日本ガラス工芸学会の概要
    • 日本ガラス工芸学会会則
    • 各役員・委員
  • 入会のご案内
  • 行事案内
    • これまでの活動
  • 会員の皆様へ
  • 学会誌「Glass」
    • 原稿募集
    • バックナンバーのお申し込み方法
      • 「GLASS」バックナンバー 1975-1978
      • 「GLASS」バックナンバー 1979-1981
      • 「GLASS」バックナンバー 1981-1983
      • 「GLASS」バックナンバー 1984-1986
      • 「GLASS」バックナンバー 1986-1989
      • 「GLASS」バックナンバー 1989-1991
      • 「GLASS」バックナンバー 1992-1994
      • 「GLASS」バックナンバー 1994-1996
      • 「GLASS」バックナンバー 1997-2002
      • 「GLASS」バックナンバー 2003-2007
      • 「GLASS」バックナンバー 2008-2011
      • 「GLASS」バックナンバー 2012-2016
      • 「GLASS」バックナンバー 2017-2021
      • 「GLASS」バックナンバー 2022-
  • 「大会」のご案内
    • 2021年度 大会のご案内
    • 大会へのお問い合わせ
  • リンク集
  • ブログ記事一覧
  • お問い合わせ

カテゴリー: 行事・イベント

8/27 会員限定*ガラス井戸端会議はじめます 第1回江戸切子の近況?

Posted on 2023-08-132023-08-17 by agasj
ガラス井戸端会議 はじめます! 井戸端第1回 日時:2023年8月27日(日) 14:30~16:30 今回は、‟江戸切子” の近況を熱く語ります!? オンラインの... Read More

9/9 第 68回 日本ガラス工芸学会・研究会〔関西〕のご案内

Posted on 2023-08-132023-08-17 by agasj
厳しい暑さの日々が続いておりますが、日本ガラス工芸学会会員の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。 恒例とな... Read More

7/22(土)第66回研究会「東京藝術大学チームによる《藍色ちろり》の技法研究」

Posted on 2023-06-252023-06-25 by agasj
日本ガラス工芸学会 第66回研究会「東京藝術大学チームによる《藍色ちろり》の技法研究」 ◆本イベントは対面・オンラインのハイブリッド形式で... Read More

2/25(土)(一般可)第65回オンライン研究会「岡山市立オリエント美術館再開館記念 見どころ紹介」

Posted on 2023-02-112023-02-11 by agasj
会員各位 日本ガラス工芸学会第65回オンライン研究会「岡山市立オリエント美術館再開館記念 見どころ紹介」 今回のオンライン研究会では、2022年4... Read More

1/14(土)(一般可)第64回オンライン研究会「新博物館開館記念 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の見どころ紹介」

Posted on 2023-01-042023-01-04 by agasj
第64回 オンライン研究会「新博物館開館記念 福井県立一乗谷朝倉氏遺跡博物館の見どころ紹介」のご案内。 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼... Read More

9/18(日)第63回オンライン見学会  富山市ガラス美術館「コーニング・ガラス美術館共同企画 New Glass Now」※一般可

Posted on 2022-08-202022-08-20 by agasj
日本ガラス工芸学会 第63回 オンライン見学会 富山市ガラス美術館「コーニング・ガラス美術館共同企画 New Glass Now」 会員各位残暑の候、ますま... Read More

9/10(土)第62回 日本ガラス工芸学会・研究会〔関西〕のご案内

Posted on 2022-08-052022-08-05 by agasj
蒸し暑い日々が続いておりますが、日本ガラス工芸学会会員の皆様におかれましては、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。恒例となりま... Read More

7/9(土)第61回オンライン研究会 「江戸時代の懐石とガラス器」 ※一般参加可

Posted on 2022-06-262022-08-05 by agasj
日本ガラス工芸学会第61回オンライン研究会「江戸時代の懐石とガラス器」 会員各位入梅の候、ますます御健勝のこととお慶び申し上げます。平素... Read More

6/11(土) 第60回オンライン研究会「喜界島のガラス 」

Posted on 2022-05-152022-05-15 by agasj
日本ガラス工芸学会 第60 回 オンライン研究会「喜界島のガラス 」 ※会員限定企画となります 会員各位新緑の候、ますます御健勝のこととお慶び... Read More

22/1/15(土)第59回富山市ガラス美術館「富山ガラス造形研究所創立30周年記念展:未来へのかたち」オンライン見学会のご案内

Posted on 2021-12-252021-12-25 by agasj
会員各位寒冷の候、 皆様におかれましてはますますご盛栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。今回... Read More
  • 1 of 13
  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 13
  • 次へ »

カテゴリー

アーカイブ

© 2023 日本ガラス工芸学会. All Rights Reserved. Coller Theme by Rohit.
  • ホーム
  • 日本ガラス工芸学会の概要
    • ロゴについて
    • 日本ガラス工芸学会の概要
    • 日本ガラス工芸学会会則
    • 各役員・委員
  • 2022年度 事業報告
  • 入会のご案内
  • 行事案内
    • 2016年度 事業報告
    • 2017年度 事業報告
    • 2018年度 事業報告
    • 2019年度 事業報告
    • これまでの活動
    • 2001年度 事業報告
    • 2002年度 事業報告
    • 2020年度 事業報告
    • 2021年度 事業報告
    • 2003年度 事業報告
    • 2004年度 事業報告
    • 2005年度 事業報告
    • 2006年度 事業報告
    • 2007年度 事業報告
    • 2008年度 事業報告
    • 2009年度 事業報告
    • 2010年度 事業報告
    • 2011年度 事業報告
    • 2012年度 事業報告
    • 2013年度 事業報告
    • 2014年度 事業報告
    • 2015年度 事業報告
    • ラルテ・ヴェトラリア― 17世紀初頭のガラス製造術 出版
  • 会員の皆様へ
  • 学会誌「Glass」
    • 「GLASS」バックナンバー 2022-
    • バックナンバーのお申し込み方法
    • 原稿募集
    • 「GLASS」バックナンバー 1975-1978
    • 「GLASS」バックナンバー 1979-1981
    • 「GLASS」バックナンバー 1981-1983
    • 「GLASS」バックナンバー 1984-1986
    • 「GLASS」バックナンバー 1986-1989
    • 「GLASS」バックナンバー 1989-1991
    • 「GLASS」バックナンバー 1992-1994
    • 「GLASS」バックナンバー 1994-1996
    • 「GLASS」バックナンバー 1997-2002
    • 「GLASS」バックナンバー 2003-2007
    • 「GLASS」バックナンバー 2008-2011
    • 「GLASS」バックナンバー 2012-2016
    • 「GLASS」バックナンバー 2017-2021
  • 「大会」のご案内
    • 2016大会プログラム(終了)
      • 2016大会 各種書式(終了)
    • 2017年大会 各種書式(終了)
    • 2017年度大会 開催報告
    • 2018年度大会 ご案内
    • 2018年度大会 申込・各種書式
    • 2019年度 大会のご案内
      • 2019年度大会 発表一覧
      • 2019年度大会 アクセス
      • 2019年度大会 募集概要(終了)
    • 2015大会プログラム(終了)
      • 2015大会 発表概要(報告)
      • 2015大会 招待講演概要(報告)
      • 2015大会 ワークショップ(報告)
      • 2015大会 発表募集と書式(終了)
    • 2021年度 大会のご案内
    • 2016大会 発表一覧
    • 2018年度大会 発表一覧
    • 2018年度大会 アクセス
    • 大会へのお問い合わせ
  • リンク集
  • お問い合わせ
  • 国際ガラス年2022
  • ブログ記事一覧