日本経済新聞7月19日朝刊 特集「涼を呼ぶ 江戸のガラス」 会員取材 Posted on 2020-07-202020-07-20 by agasj 日本経済新聞2020年(令和2年)7月19日朝刊。9面から11面の3面にわたって、「涼を呼ぶ 江戸のガラス」という特集が組まれています。日曜... Read More
中井 泉会員『元素は語る – 考古化学で読む元素図鑑 -』ワニブックス新書 7/21発売 Posted on 2020-07-202020-07-25 by agasj 中井 泉会員(当学会前会長)が、7/21 『元素は語る – 考古化学で読む元素図鑑 -』 をワニブックスPLUS新書より上梓されます。 元素という教養は一... Read More
谷澤亜里会員 『玉からみた古墳時代の開始と社会変革』同成社 Posted on 2020-07-202020-07-20 by agasj 会員の谷澤亜里さんが 『玉からみた古墳時代の開始と社会変革』 を同成社より4月に上梓されました。 広域流通財としての玉類を精緻に分析し、... Read More
池谷和信・編『ビーズでたどるホモ・サピエンス史』株式会社昭和堂 Posted on 2020-07-202020-07-25 by agasj 池谷和信・編『ビーズでたどるホモ・サピエンス史』株式会社昭和堂 http://www.showado-kyoto.jp/book/b502669.html2020年3月31日に刊行されています。 ビーズは... Read More
7/18-9/6 愛知県額田郡幸田町郷土資料館企画展示「ガラス・Glass・がらす」 Posted on 2020-07-142020-07-14 by agasj 愛知県幸田町の幸田町郷土資料館にて、令和2年度郷土資料館夏季企画展示 「ガラス・Glass・がらす」 https://www.town.kota.lg.jp/index.cfm/12,40620,74,html が開... Read More
7/15-24 村山耕二 ガラス作品展「惑星」銀座 Posted on 2020-07-082020-07-08 by agasj 会員のガラス作家村山耕二氏の作品展「惑星」が7/15(水)より銀座で開催されます。 村山耕二ガラス作品展「惑星」~geological glass(ガラスの中の小宇... Read More
再開 7/31まで 関西大学博物館「受贈記念 横山滋ガラスコレクション びいどろ・ギヤマン・ガラス展―ガラス器を愛(め)で愉(たの)しむ―」 Posted on 2020-06-182020-06-21 by agasj 当学会の創立会員で委員・理事・監事を歴任された故・横山滋氏のコレクションが関西大学博物館に寄贈されました。これを記念した展覧会が開催... Read More
山花京子会員 ラジオNIKKEI「私の原点・視点」出演 アーカイブ配信中 Posted on 2020-04-182020-04-18 by agasj 山花京子会員(東海大学准教授)が、ラジオNIKKEI「私の原点・視点」に3月29日放送に出演されました。 「ゲストは、エジプト考古学の研究者・文... Read More
2020年度総会ならびに行事の休止と延期のお知らせ Posted on 2020-04-17 by agasj 会員各位 日本ガラス工芸学会2020年度総会ならびに行事の休止と延期のお知らせ 過日政府より新型コロナウイルス対策の特別措置法に基づく緊急事... Read More
(開催延期)2/29(土)古代エジプト美術館 特別企画展「煌めきと色の魔術師 ! エジプト展 第2弾~謎のガラス職人たち~」見学会 Posted on 2020-02-262020-02-26 by agasj 古代エジプト美術館見学会開催延期のご連絡 日頃、本学会の活動にご尽力を賜り、ありがとうございます。 2月29日(土)に予定しておりました、古... Read More