日本ガラス工芸学会 2013年度 事業報告
●第38回総会・講演会
【日時】 2013年5月11日(土)
【会場】 サントリー美術館 (107-8643 東京都港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウン ガーデンサイド(ガレリア3F)) 電話03−3479
−8600
http://www.suntory.co.jp/sma/
交通機関(東京ミッドタウンまで)
都営地下鉄大江戸線 六本木駅直結
東京メトロ日比谷線 六本木駅直結
東京メトロ千代田線 乃木坂駅2番・3番出口から徒歩3分
東京メトロ南北線 六本木1丁目駅1番出口から徒歩10分
日時
2013年5月11日(土) 13:00〜18:00
会場 サントリ一美術館 6階ホール
受付 12:00より13:00までサントリ一美術館3階入口、学会受付窓口にて。
12:00 受付開始 展覧会「もののあはれ」と日本の美自由見学
13:00〜13:45 総会
14:15〜 講演会 講師田村治美氏(概論、演奏、音響発表(途中10分程度の休憩有))
16:00頃 終了
展覧会自由見学(〜20:00まで開館)
●各委員会
<編集委員会>
・GLASS 58号発行
<研究企画委員会>
@
第27回関東研究会 (参加者35名)
6月29日(土)午後 東京芸術大学上野校舎 美術学部第2講義室
発表者:
林佳美 「文祢麻呂骨蔵器の造形的特質ならびに製作背景の再考」
多田えり佳 「有線七宝とパート・ド・ヴェールの融合」
A 岡山見学旅行(参加9名)
7月20日(土)、21日(日)
岡山市立オリエント美術館で開催予定の展示会「古代ガラス−色彩の饗宴」展(7月6日〜9月1日)の見学会と
翌21日(日)にシンポジウム「古代ガラス−色彩の饗宴」展の醍醐味:古代ガラス復元制作から展示会裏話まで」に参加
B 第28回関西研究会(参加者7名)
9月21日(土)
大阪産業大学 梅田サテライトキャンパス13:30〜17:30
吉田淳一「大阪北浜船場地区近代建築のステンドグラス−青山ビル(旧野田源次郎邸)、大阪倶楽部の調査報告」
船曳悦子「府県庁舎の近代建築とステンドグラス−石川県政記念しいのき迎賓館(旧石川県庁舎)調査報告」
C 北澤美術館(諏訪)見学旅行(参加者17名)
10月5日・6日
北澤美術館開館30周年記念特別展
『エミール・ガレ、ベスト・オブ・ザ・ベスト』見学会
http://kitazawamuseum.kitz.co.jp/suwa/index.html
D サントリー美術館自主見学会『Drinking Glass―酒器のある情景』展 (参加者19名)
11月2日
D 第29回関東研究会(参加者27名)
11月16日(土)午後 東京理科大学8号館832教室
発表者:
松ア真弓 「日本および東南アジア出土の古代ガラスに関する考古化学的研究」
降幡順子 「博多遺跡群から出土したガラス質付着坩堝の調査」
E 第30回関東研究会(参加者41名)
12月14日(土) 東京芸術大学美術学部第3講義室
発表者:
鍋田尚男氏「ガラスの表現」
清水祐一郎・井上剛「東京スカイツリーのガラス装飾活用について」
F 年会(参加者38名)
2014年3月1日(土)
ステンドグラス特集
発表者:
田辺千代「日本のステンドグラス」
吉田淳一「府県庁舎の近代建築とステンドグラス−旧岐阜県庁舎と大阪府本庁舎」
<総務委員会>
@ ニューズレター第15号、16号発行
A 名簿作成
B 会員増強
C 後援名義使用許諾
北澤美術館 「エミール・ガレ ベスト・オブ・ザ・ベスト」展 同「Part2」展
町田市立博物館 「藤田藤七・利久・糸子:スケッチブックガラス作品」展
・これまでの活動