日本ガラス工芸学会 2014年度 事業報告

●第38回総会・講演会

【日時】 2014年6月14日(土)
【会場】 サントリー美術館 (107-8643 東京都港区赤坂9−7−4 東京ミッドタウン ガーデンサイド(ガレリア3F)) 電話03−3479 −8600
      http://www.suntory.co.jp/sma/
       交通機関(東京ミッドタウンまで)
         都営地下鉄大江戸線 六本木駅直結
         東京メトロ日比谷線 六本木駅直結
         東京メトロ千代田線 乃木坂駅2番・3番出口から徒歩3分
         東京メトロ南北線 六本木1丁目駅1番出口から徒歩10分

会場 サントリ一美術館 6階ホール
講演 「古代ガラスから学ぶガラスの創作技法」 講師 松島巌氏

●各委員会

<編集委員会>

・GLASS 59号発行

<研究企画委員会>

@ 第31回関東研究会
7月12日(土)午後 東京芸術大学上野校舎
ガラス復元・プレゼンテーション
片山研究室、藤原研究室の学生による―東京国立博物館工程見本展示「突起装飾坏が出来るまで」―の成果報告
/地村洋平、治部亜美香、栗田絵莉子、林佳美
参加者20名

A 関西見学会
8月9日(土)神戸市立博物館
「ギヤマン展-あこがれの輸入ガラスと日本-」展見学会と岡泰正氏講演聴講
参加者10名

B 第32回関西見学会と京都見学旅行
9月27日(土)「Vol.1 京都のステンドグラス見学散歩と研究会」
第32回関西研究会16:30-18:00 場所:きんせ旅館ホール
発表者:吉田淳一「京都アール・デコとステンドグラス」
9月28日(日)「Vol.2 京都のステンドグラス見学散歩と研究会」 参加者17名
案内:吉田淳一副会長

C 日本ガラス工芸学会「2014年度大会」
11月16日(土) 東京理科大学
招待講演 「Stanislav・Libensky&Jaroslava・Brychtova」
ギャラリー活動を通して… 仲摩 マサ枝 16:00〜17:00
口頭発表4件、ポスター発表14件(A発表8件・B発表6件)、C発表(作品展示)10件
参加者総数54名

D 第33回関東研究会
12月13日(土) 東京芸術大学上野校舎
越田賢一郎 「アイヌ玉について」
増井敏雅 「とんぼ玉の魅力と制作技法」
参加者30名

<総務委員会>

@ ニューズレター第17号
A 会員増強
B 後援名義使用許諾
北澤美術館 「ドーム兄弟展」 2014/4/3-10/31(前期) 2014/11/1-2015/3/29(後期)
町田市立博物館 「ガラスの鼻煙壺-清朝の嗅ぎたばみこ入れ」展 2014/11/15-12/23
同 「和ガラスのうつわ -近代日本まかわいいデザイン」展 2015/3/14-5/10

 ・これまでの活動