2011年度 事業報告

日本ガラス工芸学会 2011年度 事業報告

●第36回総会・講演会

【日時】 2011年5月14日(土)
【会場】 サントリー美術館 (107-8643 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガーデンサイド(ガレリア3F)) 電話03-3479 -8600
http://www.suntory.co.jp/sma/
       交通機関(東京ミッドタウンまで)
         都営地下鉄大江戸線 六本木駅直結
         東京メトロ日比谷線 六本木駅直結
         東京メトロ千代田線 乃木坂駅2番・3番出口から徒歩3分
         東京メトロ南北線 六本木1丁目駅1番出口から徒歩10分
【集合】 14:00にサントリー美術館3階入口受付。(学会受付は14:30まで)
   展覧会見学 14:00~15:15 (15:20までに六階)総会会場ホールへお集まりください)
   総会     15:30~16:00
   講演     16:30~18:00
   「土屋良雄氏「サントリー美術館・ガラスコレクションの歩み」

●各委員会
<編集委員会>

・GLASS55・56号発行

<研究企画委員会>

①    GLASS 56号発行
<研究企画委員会>
①    第22回関東研究会(参加者22名)
7月23日(土)東京芸術大学上野校舎 東京芸術大学ガラス造形研究室との共催
    発表1 藤原信幸「2011年インド石彫刻工房、ガラス工房探訪記」
    発表2 竹田多麻子
「学芸員の見た『古代エジプト 青の秘宝-ファイアンスの美と技-』
②    第23回関西研究会(参加者10名)
    9月10日(土) 大阪産業大学梅田サテライトキャンパス 
    発表1吉田淳一 「大阪北浜船場地区近代建築のステンドグラス調査報告
-生駒時計店のステンドグラス」
発表2 島田守 「2010年度におけるレバノン出土ガラスとその出土状況」
③    見学会 サントリー美術館「あこがれのヴェネチアン・グラス」展(参加者28名)
    8月13日(土) サントリー美術館
    展示解説 土田学芸員による解説と見学会 
④    関西見学旅行・研究会・収蔵庫見学 大阪産業大学との共催
    11月5日(土)MIHO MUSEUM(参加者34名)
第24回研究会「ファラオ頭部に関する研究会」、収蔵庫特別見学会
11月6日(日) 宇治平等院鳳凰堂と平等院ミュージアム鳳翔館『浄土の瑠璃 ―平安の煌めき―』展見学 (参加者24名)
⑤    講演会+見学会 「古代エジプト 青の秘宝ファイアンス」展(参加者30名)
  12月3日(土) 関連講演会 横浜市情報文化センターホール、
日本ガラス工芸学会・横浜ユーラシア文化館共催
⑥    年会
2月25日(土) 東京理科大学神楽坂校舎(参加者38名)
    発表1 志村真紀 「川崎市におけるガラスシティ・プロジェクト」
  発表2 阿部 善也 「古代エジプトおよび西アジア地域におけるコバルト着色ガラスの利用と変遷」
    発表3 白瀧絢子 「小田コレクションの分析による日本の古代ガラスの考古化学的研究」
⑦    見学会 興亜硝子株式会社市川工場見学会(参加者20名)
2012年3月24日(土)
その他
10月~12月 町田市立博物館 江戸切子展 講演会案内の送付
担当 斉藤(町田市立博物館)・山花

<総務委員会>

1、ニューズレター第13号、14号(関西)発行
2、名簿作成
3、会員増強
4、 天理大学附属天理参考館「シルクロードを彩る人工の華 古代ガラス」展(2012年1月5日~3月5日)後援