東京ミッドタウンガレリア内サントリー美術館にて、3月27日(土)~5月23日(日)の期間で
「和ガラス ― 粋なうつわ、遊びのかたち ― 」展 開催
日本ガラス工芸学会の特別会員でご支援を頂いておりますサントリー美術館にて、「和ガラス -粋なうつわ、遊びのかたち-」展 が開催されますので、ここにご紹介します。
当学会も後援いたしております。
「日本で本格的にガラスの器作りが開始したのは、江戸期に入ってのこと。
南蛮船がもたらすヨーロッパのガラス器に憧れ、17世紀前半から中頃、長崎で吹きガラスが始められたと考えられています。
以来、さまざまな生活用具が作られるようになりますが、陶磁器や漆器とは異なり、光を透し、響きあうガラスは、日常に独特の輝きを放っています。
盃や徳利、皿などの飲食器はもちろん、ガラスでできたくし・かんざしや文房具、ビーズで飾られたたばこ盆は、時におしゃれの代名詞となり、時に数寄者の的となりました。
また、ガラスの虫籠や吊灯籠など、今ではほとんど消えてしまったものも少なくありません。
本展覧会では、江戸から明治にかけて、驚くほど、様々な物がガラスで作られ、生活の隅々に浸透していった様子をご紹介いたします。
粋で、遊びごころ一杯の「和ガラス」の美をお楽しみください。」
・イベントについて
「江戸から明治にかけて、驚くほど、さまざまな物がガラスで作られ、生活の隅々に浸透していった様子をご紹介します。粋で、遊びごころ一杯の「和ガラス」の美をお楽しみください。なお、本展覧会会場吹き抜けスペースでは、今では日本で2軒だけになってしまった江戸風鈴によるインスタレーションも展開します。」
・関連イベントとして、
当学会井上会長による講演を始めとしたイベント等も行われます。
・サイト
記
会場 サントリー美術館 東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン ガレリア3階
会場 2010年3月27日(土)~5月23日(日) ※会期中、展示替え有。
開館時間 〔日・月・祝〕10:00~18:00 〔水~土〕10:00~20:00
※3月27日(土)は「六本木アートナイト」開催のため22時まで開館、5月2日(日)~4日(火・祝)は20時まで開館
※いずれも入館は閉館の30分前まで
休館日 火曜日(5月4日[火・祝]は開館)
入館料
当日 一般1,300円、大学・高校生1,000円、中学生以下無料
前売券 一般1,100円、大学・高校生800円
夜間ペア割引 2,200円(2名様/金曜日18時以降)
※団体割引は20名様以上100円割引
※前売券の販売期間は3月26日(金)まで
音声ガイド:500円
主催:サントリー美術館
後援:日本ガラス工芸学会、日本硝子製品工業会
協賛:三井不動産、石塚硝子、東洋佐々木ガラス、東洋ガラス、三井住友海上火災保険
/////////
ガラスの研究者、愛好者、制作者をはじめ、ひろくガラス全般に関わる人々からなる団体です。
会員相互の連繋、情報交換などによって、ガラス研究やガラス文化の振興をはかることを目的としています。
会の趣旨にご賛同いただける方ならどなたでもご入会いただけます。
日本ガラス工芸学会
/////////
コメントを残す