上野の東京都美術館では3/10(火)から 3月17日(火)まで
全国でガラスの教育を行う各学校より学生の作品が一堂に会する合同作品展
「ガラス教育機関合同作品展」が東京都美術館で開催されました。 第8回目。
本年も御ご了承を頂きまして、会場の様子を撮影させて頂きました。
GENについて & 「第8回ガラス教育機関合同作品展」開催のご挨拶
ギャラリーBの様子
ギャラリーA 広角写真 奥から
EV側から
記
第8回 ガラス教育機関合同作品展
日時 平成27年3月10日(火)~3月17日(火) 9:30~17:30 (入場は17:00まで)
16日(月)休館日
主催 ガラス教育機関合同作品展実行委員会
会場 東京都美術館 ギャラリーA・B
料金 入場無料
全国のガラスコースをもつガラス教育学校では、
その連携組織としてGlass Educational Network (G.E.N. ガラス教育者ネットワーク)を構成しています。
教員・講師には、当会会員の方もいらっしゃいます。
///日本ガラス工芸学会 ///
ガラスの研究者、愛好者、制作者をはじめ、ひろくガラス全般に関わる人々からなる団体です。
会員相互の連繋、情報交換などによって、ガラス研究やガラス文化の振興をはかることを目的としています。
会の趣旨にご賛同いただける方ならどなたでもご入会いただけます。
HP 日本ガラス工芸学会 j-glass.org
当ブログでは会員の皆さまからの情報を御待ちしています。
コメントを残す